リオ五輪金メダリスト切手の購入方法や発売期間や価格は?
Sponsored Link
どうも、どうもです。
毎日、リオデジャネイロオリンピックでは熱い戦いが繰り広げられています。
私も微力ではありますが、テレビの前で応援し寝不足です・・・
そんな、熱いリオ五輪ですが、
日本郵便から「リオデジャネイロ 2016オリンピック・パラリンピック競技大会」で
日本代表選手が金メダルを獲得するたびに、
選手の記念フレーム切手を発売しているのを知っていますか?
正式な商品名は「 リオデジャネイロ2016オリンピック パラリンピック 日本代表選手 金メダリスト公式フレーム切手」というんだそうです!
これはいいですよね・・・
切手収集が趣味でなくても、記念に欲しくなります。
特に好きな選手が出ているとなると!
ということで、今回はそのリオ五輪金メダル記念切手の購入方法や発売期間や値段について調べてみたいと思います。
発売期間と発売場所
まず、この切手は
大会期間中、
金メダルを獲得した翌日の正午に発売されるんだそうです。
競技団体や選手から同意を得た上での発行らしいですが・・・
反対する人はいないと思いますw
てか、
金メダルを取るごとに次の日の正午に発売って、
リオと日本の時差は12時間・・・
きっと発行するまでに12時間もない競技も多いのではないでしょうかね〜
日本郵便やりますな〜
まずは金メダルを取った翌日の正午12:00から
1000シートを東京中央郵便局の窓口で販売
売り切れの場合は、販売開始から1週間予約受付
お一人さま1シート
オンライン通販サイト「切手 SHOP」で受注販売
2週間後の23:00まで
別途送料がかかります
販売開始日1週間後のごぜん9:00から、
選手の出身地の中央郵便局でも1000シート発売
団体戦の時は選手それぞれの出身地に対して1000シート発売
お取り寄せ発売になります

ということで・・・欲しいと思ったら
注文受付期間に通販サイトの「切手shop」で予約をすればいいのですから
並ばないと買えないってことは無いようで安心しました!
Sponsored Link
価格は?
82円切手5枚組みで、税込み1400円
5枚しかないんですね〜
もっと色々なショットの写真で切手を作ってほしかったかな〜
ということで、現在(2016年8月10日)発売されている切手は3種類です。
・競泳 男子400m個人メドレー 萩野 公介選手
・柔道 男子 73Kg 大野 将平選手
・体操競技 男子 団体/ 内村 航平・加藤 凌平・白井 健三・田中 佑典・山室 光史
デザインは大人の事情でここでは出さないので下のサイトからみてください。
みなさんとってもいい笑顔です。
オンライン通販サイト「切手SHOP」 → ココ
ということで、
今回は日本郵政から発売されている「オデジャネイロ2016オリンピック パラリンピック 日本代表選手 金メダリスト公式フレーム切手」について調べてみました。
毎日記念フレーム切手が発行されるようなリオ五輪になったらうれしいですね!
Sponsored Link