あしかがフラワーパークイルミネーション2016の日程や期間と混雑状況は?
Sponsored Link
どうも、どうもです。
少しづつ涼しくなってきましたね・・・
こうして冬になっていくんやな〜
そんなこんなで早くも、私はイルミネーションが気になるのでした!
で、今回は以前から一度は行ってみたいと思っていたイルミネーション・・・
「あしかがフラワーパーク」の「光の花の庭」について調べてみたいと思います・・・
まずは、場所やアクセスなど基本情報から・・・
あしかがフラワーパークについて
住所 : 〒329-4216 栃木県足利市迫間町607
電話 : 0284-91-4939 FAX.0284-91-4587
料金 : 大人800円・小人400円(4歳から小学生まで)
定休日 : 12月31日
営業時間 : 2016年3月月上旬〜11月下旬 AM 9:00 ~ PM6:00 ※ふじのはな期間を除く
2016年11月月下旬〜3月上旬 AM10:00 ~ PM5:00 ※イルミネーション期間を除く

なんと、 日本夜景遺産「関東三大イルミネーション」にも認定されているんだそうで・・・、
花や自然、季節感に特化したイルミネーションということです。
また、3つのテーマごとに、イルミネーションが変わるそうで、
光と花のコラボレーション(光とアメジストセージの融合)・・・10月22日〜11月中旬
フラワーパークのクリスマス(クリスマスファンタジー)・・・11月中旬〜12月下旬
ニューイヤーイルミネーション(光と冬ボタンの競演)・・・12月下旬〜2月5日
そして、このあしかがフラワーパークと言えば、“藤”ですが・・・
イルミネーションも藤です!

大藤(ムラサキフジ)のトンネル

きばな藤のトンネル
アクセス
【電車】
・JR両毛線「富田」駅より徒歩13分
・東武伊勢崎線「足利市」駅からシャトルバス30分
タクシー18分
「足利市」駅から、1時間に1本くらいの間隔でシャトルバス(片道400円)が出ているようです。
都内から行くなら、こっちの方が楽かもしれないですね〜
【車】
東北自動車道
・佐野藤岡ICより、国道50号前橋・足利方面へ進行(約18分)
北関東自動車道
・太田桐生ICより、国道122号経由、国道50号足利・小山方面へ進行(約20分)
・足利ICより、国道293号経由、県道67号佐野方面へ進行(約15分)
・佐野田沼ICより、県道16号経由、県道67号足利方面へ進行(約12分)
Sponsored Link
駐車場は?
無料大型駐車場があります。
大型バス・・・40台
普通車・・・300台
この大型駐車場が一杯になることもあるそうです・・・
が、その時は
栗田美術館や
近くの畑が臨時駐車場になるそうです。

栗田美術館からの道
10分ほど歩くことになりますが・・・無料だから・・・仕方ないか〜
それが嫌なら、早く行くしかないですね・・・
光の花の庭の日程や期間や点灯時刻は?
【日程】
2016年10月22日〜2017年2月5日
【時刻】
土日祝 15:30 ~ 21:30
平日 15:30 ~ 21:00
イルミネーションの点灯は16:30頃
混雑状況
もちろん、周辺の道路から混みます。
場合によれば、平日でもかなりの混雑です・・・
時間帯は17時頃から混み始めます・・・
なので、イルミネーション開園の午後3時半から遅くても4時半には園の中に入るように
早めに出ることが一番ですね!
迂回路
又、東北自動車道「佐野藤岡IC」や北関東自動車道「佐野田沼IC」は
「佐野プレミアムアウトレット」に行く人も利用するICなので、
この出入り口は休日はかなり混み合います。
なので、ここの利用は避けて、一つ手前や一つ通り過ぎたICでおり、
国道293号線あるいは国道50号線から県道67号線(旧道の国道50号線)に出る
という方法はどうでしょうか???
最近、あしかがフラワーパークはポケモンGOのヒトカゲが出現することでも有名のようです。
綺麗なイルミネーションを見ながら散歩しながら
ポケモンもゲットできるし・・・
これは行く価値ありですね!!!
Sponsored Link