マツコの知らない世界で藤竜也がオススメの横浜中華街のお店やメニュー!
Sponsored Link
どうも、こんばんは。
9月27日の『マツコの知らない世界 2時間スペシャル』。
その中で、藤竜也さんと上野樹里さんがゲストで
マツコの知らない「横浜中華街の世界」についてやっていました。
横浜の中華街って・・・
中華食べるそ〜って、息込んでいても・・・
店舗がありすぎて・・・
どのお店に入るか悩みますよね〜
結局、テキトーに入ってしまうんですが・・・
今回の放送をこのブログにまとめておくと・・・
次回からはお店選びで迷わない・・・笑
今回、ちょっとびっくりしたのが、俳優の藤竜也さんです。
横浜の中華街にこんなに詳しいとはーーー!!!
なんでも、「中華街食べ歩きサークル」を作って、
横浜中華街を食べ歩き、感想をノートにまとめている(グルメファイル)んだそうです!
これは、本物ですね〜
期待できます!
藤さんがお土産に持ってきたごま団子・・・これも美味しそう〜
私、ごま団子大好きです!
冷凍のごま団子・・・時々買うくらいに笑
翠香園(スイコウエン)菓子部

住所 : 神奈川県横浜市中区山下町148
電話 : 045-661-1266
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : 月曜日
食べログ評価: 3.02
ごま団子1個 ¥130だそうです。
お菓子も美味しいのだそうですが・・・チャーシューが人気なんだそうです・・・
って、なんでお菓子やさんにチャーシュー笑
では、本題のお店、厳選4軒を紹介します!
①上海豫園(しゃんはいよえん) 小籠包館

住所 : 神奈川県横浜市中区山下町166
電話 : 045-212-5087
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 不定休
食べログ評価: 3.53
小籠包世界世界大会で優勝した料理人朱愛萍さんが作る・・・絶品の小籠包が売りのお店ですね!
特級点心師さんだそうです。
みりんさんという奥さんとイケメンの息子さんが出演してました。
【オススメ料理】
・豆苗炒め ¥1,296(税込)
全く油っこくないシャッキシャッキ食感の炒め物だそうです。
豆苗に味をつけてから強火でサッと炒めるんだそうですが・・・
マツコさんも言ってましたが、これはお店でしか出せない味ですよね〜家のコンロとは火力が違いますからね〜
・鮮肉小籠包 ¥756(税込)
・鶏肉小籠包 ¥864(税込)
鶏肉で作っている小籠包で、豚ミンチよりコクがあるそうです。
オレンジ色の皮はニンジン入りだそうです。
鳥ミンチの小籠包なんて・・・食べたことないです!食べたい〜!!
②
中華飯店

住所 : 神奈川県横浜市中区山下町132
電話 : 045-651-2774
営業時間 : ?
定休日 : ?
食べログ評価: 3.09
この道40年の「優しいお母さんの味」だそうです!
本当に、優しそうな、気のいいお母さんと美人のお孫さんが出演してました。
モツ料理が人気だそうで、リピーターが多いそうです。
【オススメ料理】
・焼売(5個) ¥600(税込)
形はゴツゴツだけど味は絶品だそうです。
マツコさんも「これ、やばいよ〜」と絶賛してました。
関係ないけど、お母さんが腱鞘炎で焼売の皮にタネを綺麗にいれれないから形が悪いんだそうです笑
・鳥そば ¥700(税込)
優しい塩味のあっさりラーメンだそうです。
麺は白く細麺だそうです・・・かなり、私好みのラーメンのような気がする!
・モツ焼き ¥750(税込)
ハチの巣を炒めているようですが、
常連さんだけが知っている裏メニューだそうですが・・・テレビでやったら・・・もう裏やないな〜
Sponsored Link
③悟空茶荘(ごくうちゃそう)

住所 : 神奈川県横浜市中区山下町130
電話 : 045-681-7776
営業時間 : (月~金) 1F/11:00~20:00 2F/11:30~20:00(LO.19:15)
(土曜) 1F/11:00~20:00 2F/11:30~21:00(LO.20:15)
(日曜) 1F/10:30~20:00 2F/11:00~20:00(LO.19:15)
定休日 : 第3火曜日
食べログ評価: 3.58
本格的な中国茶が味わえる専門店だそうです。
1階が販売コーナーで2階がカフェだそうです・・・
上海レトロな雰囲気のいいカフェだそうで・・・かなりの人気店なので、予約したほうが良さそうです。
予約は平日のみだそうです。
【オススメ料理】
・白芽奇蘭烏龍茶 ¥830(税込)
マツコさん曰く「蘭のような香りで、酸味のきいた味わい」だそうです。
先に香りだけを楽しむ(聞香杯)のですが・・・かなり香りがするそうですね〜
・春風茉莉花茶(しゅんぷうじゃすみんちゃ) ¥800
④
接筵 (セツエン)

住所 : 神奈川県横浜市中区山下町187
電話 : 045-651-3810
営業時間 : 11:00~22:00(L.O)
定休日 : 水曜日
食べログ評価: 3.31
中華街巡りの〆にオススメの知る人ぞ知る名店だそうです。
初代の勢津栄興さんは「旭日単光章(きょくじつたんこうしょう)」を受章しているそうです。
【オススメ料理】
・接筵名物スープチャハン ¥1,080(税込)
元祖スープ炒飯とも言われているようです。
豚と鶏のスープに高菜が入った緑色のスープがチャーハンの上にかかっていて、
お茶漬けのようなんだそうです!で、〆にオススメなんですね・・・これは、ぜひ一度食べてみたい!
・四川風マーボー豆腐 ¥1,290(税込)
本場の辛ウマな味だそうです。
山椒の辛味でフルーティな味わいなんだそうです・・・で、本場ほどは辛くしてないんだそう・・・
辛いの苦手だからな〜
でも、マツコさんは、3人で分けた後の残り全部食べてました!「全食べ物の中でマーボー豆腐が一番好きかも」だそうデス笑
おまけ:開運花文字
マツコさんや上野樹里さん、藤竜也さんの名前をカラフルな花文字にして描いてもらってましたよね・・・!
なんでも、色は各個人のオーラによって決めるそうで、それぞれ意味があるそうです。
この花文字を書いてくれるお店は、横浜の中華街にも何店舗もあるようですね〜
中華街を歩いていると、そこここでやっているようなので、気をつけてみてみるとお店に行き着くみたいです笑
私って・・・食いしん坊なせいか料理店ばかり見ていて・・・
気がついてなかったww
2店舗だけあげときます。
開運風水花文字屋 : 横浜市中区山下町140
開運ストア龍 中華街大通り本店 : 神奈川県横浜市中区山下町191
いや〜中華街・・・いいですよね〜
今度、上京するときには是非時間作って行ってみたいと思いました!
まず、ランチを食べて・・・
プラプラ探索して、
花文字描いてもらって・・・
中国茶飲んで・・・
またプラプラして・・・
〆のお茶漬けも食べて帰らなくては・・・笑
Sponsored Link