スカイツリーのプロジェクションマッピング2016の日程や時間と混雑状況!
Sponsored Link
どうも、こんばんわ!
今日は久しぶりに行きつけの喫茶店に行ってきました。
行きつけといっても、この前にいったのは9月だったみたいで、我ながらビックリしましたけどね!
このお店は、ログハウスのような作りになっていて、
一階は駐車場
細くて急な階段を上がると二階が喫茶店になっています。
ご夫婦店主が揃って山好きで、こんなお店を建てたんですね。
最初はアウトドアショップでしたが、
ご主人が亡くなった後は、
喫茶店に改装し、奥さんが一人で切り盛りしています。
その奥さんがなんとも言えず優しそうで癒されるんです。
コーヒーもプレスでスペシャリティコーヒーを淹れてくれるので、とっても美味しいんですよ!
来年はもっと頻繁に行けますように!
そんな今日の話題は、
東京スカイツリーで開催されている「 東京スカイツリータウンプロジェクションマッピング」です!
東京スカイツリータウンドリームクリスマス2016

東京スカイツリーでは
2016年11月10日(木)から12月25日(日)まで
「 東京スカイツリータウンドリームクリスマス2016」と銘打って
クリスマスツリーやイルミネーションが点灯し
東京スカイツリー本体もクリスマス限定ライティングになります。
その中の一つとして今年(2016年)初めての
東京スカイツリー塔体下部をメインスクリーンに見立てたプロジェクションマッピングをします。
私、プロジェクションマッピングって大好きなんですよね〜
以前東京駅であったプロジェクションマッピング、とっても感動したんです!!
東京スカイツリーでもあるんですね!!
東京スカイツリータウン・プロジェクションマッピングの開催日程や時間は?

開催期間 : 2016年12月10日(土)~12月25日(日)
開催時間 : 17:30~ 18:00~ 18:30~ 19:00~ 19:30~ 20:00~
開催場所 : 東京スカイツリー塔体下部
1日6回してるんですね!
1回の上演時間は8分前後です。
まぁ、外ですからね〜
長いと寒いし、
これくらいの時間がいいかも!!
東京スカイツリーだと、カフェやレストランもたくさんあるし、
プロジェクションマッピングを見た後は、カフェでお茶してあったまるのもいいですよね!!
私のオススメは「MAX BRENNER CHOCOLATE BAR(マックスブレナー チョコレートバー)」。
ホットチョコレートでほっこりしたいです!
また、 東京スカイツリーでは展望台の中でも窓側にプロジェクションマッピングをしています。
開催場所 : 天望デッキ(フロア350)
開催時間 : 11月10日〜11月30日 17:50~ 18:35~ 19:20~ 20:05~ 20:50
12月 1日〜12月 5日 17:50~ 19:40~ 20:20~ 21:05~
12月 6日〜12月25日 17:50~ 18:05~ 18:35~ 19:05~ 19:30~ 19:45~ 20:20~ 20:30~ 21:05
12月9日・10日・16日・17日・23日・24日 17:50~ 18:05~ 18:35~ 20:20~ 20:30~ 21:05
こちらは小規模なようですが、
合わせて楽しんだらいいですね〜
こう見ていくと、イルミネーションもしていて、プロジェクションマッピングも2種類見れるし、
カフェやレストラン
ショップも充実していますし、
デートや家族連れに、もってこいですね!!
東京スカイツリータウン・プロジェクションマッピングの口コミ・評判
すでに行かれた人たちからの情報がSNSに投稿されています。
12/11 「スカイツリープロジェクションマッピングinスカイアリーナ」
— ばっちょ(写真垢) (@Battyo_photos) 2016年12月11日
2回目はスカイアリーナから。全体的に美しい… 10分にしては凄いクオリティです。#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #photography #プロジェクションマッピング pic.twitter.com/dQFk4jN2uc
スカイツリープロジェクションマッピング✨✨🎄✨
— さざなみ竜☆インテ/6号館Dり53a (@seseragi2000) 2016年12月15日
思ったよりクリスマスな感じじゃなかったなぁ。
でかくてキラキラ綺麗だったけどコンセプトがよくわからなかった。 pic.twitter.com/2xpn7RGReh
昨日みた
— さやちゃ (@sayachaaaaa) 2016年12月12日
スカイツリープロジェクションマッピング
木がマジでいい感じに邪魔してくれてる笑
動画だとあれだけど、生で観てた感じは
すっごいキレイだった!\( ¨̮ )/
また今度行きたい~! pic.twitter.com/MjiIHPIeVb
こんな感じです!!
きれい
美しい
という口コミが多かったですよ!!
ますます興味が湧いてきますね〜
Sponsored Link
東京スカイツリータウン・プロジェクションマッピングの混雑状況
もちろん、混雑してます。
ただ、1日に6回していますし、1回の上演時間も短いので、
そこまでではないようですね!
でも、東京スカイツリー自体が観光地で普段から混んでますから、やっぱり、それなりです。
このプロジェクションマッピングは、イーストタワーからも見えるようなので、
イーストタワーのレストラン街の30階や31階から見るのもいいかもしれないですね!
2016/12/11 東京スカイツリープロジェクションマッピング(イーストタワー30Fより) https://t.co/iXS6nZ73XR
— Jun Inaba (@junbo69) 2016年12月12日
東京スカイツリータウンのアクセスや駐車場情報
アクセス
【電車】
東武スカイツリーライン 「スカイツリー駅」 正面口すぐ
京成押上線・都営浅草線・東京メトロ半蔵門線 「押上駅(スカイツリー前)」 A2・B3出口
【バス】
下のバス停からシャトルバスがあります。
羽田空港
東京ディズニーリゾート・葛西
お台場
和光・志木
上野・浅草
東京駅
【車】

駐車場は、
営業時間 7:30-23:00(入庫は22:00まで)
料金 30分ごとに350円(税込)
駐車場はちょっとお高いですね〜
でも、朗報です!
ちょっと離れたところに提携駐車場があり、安いです!!
・北千住駅前駐車場
台数は40台
東京スカイツリータウンに行く人は 1日最大1000円です!!
ということで、今回は東京スカイツリータウン・プロジェクションマッピングについて調べてみました。
こういうイベントって、このホリデーの頃限定なので
忙しい時期ですが、
時間をなんとかやりくりして
なるべく色々行ってみたいですよね〜
Sponsored Link