しぶんぎ座流星群2017の大阪の方角や見頃の日時は?関西の穴場について!

Tweet [`buzzurl` not found] Sponsored Link (adsbygo...
LINEで送る
[`buzzurl` not found]

Sponsored Link

どうも、こんにちは。

今日は日曜でした。
朝、高齢の母のところにお手伝い行った帰りに
久しぶりに一人でのんびりと喫茶店に行ってきました。

そう、カフェじゃなく喫茶店です。

カフェもいいけど喫茶店の方が気分の時もあるんですよね〜


そこで、ゆっくりと2016年のスケジュール帳と2017年のスケジュール帳の書き写しをしました。
物忘れが年々ひどくなるので、
毎年、手帳が変わるごとに、新しい手帳に大事なことを書き写してます笑

もうすぐ、2016年も終わってしまいますね〜

なんて、感慨にふけってますが、

2017年の年明け早々に「しぶんぎ座流星群」がやってきます!


流れ星ってロマンティックでいいですよね〜
冬は空気が澄んでますし、綺麗に見えますよね!

しかも、毎年12月にやってくる三大流星群の「ふたご座流星群」は
今年(2016年)は条件が悪く、あまり見えなかったですから、
2017年のお正月に見える「しぶんぎ座流星群」は待ち遠しいですね!

ということで、今回は
2017年度のしぶんぎ座流星群の見える方角
一番見頃(ピーク時)の日にちや時間について、
また、しぶんぎ座流星群を見るのにいい穴場の場所など
を大阪(関西)を中心に調べてみたいと思います!




しぶんぎ座流星群とは?



しぶんぎ座流星群は,三大流星群の一つで、お正月に多くの流星を見せてくれます!

しぶんぎ座流星群は、うしかい座りゅう座の境界付近を放射点として出現する流星群で、
「りゅう座ι流星群」とも言われます。



ところで、「しぶんぎ座」ってあまり聞かないですよね!
「しぶんぎ座」は18世紀の終わり頃にフランスの天文学者ジェローム・ラランドが名づけた星座で、
天体観測に使われていた「四分儀」が元になってつけられた名前の星座だそうです。

%e3%81%97%e3%81%b6%e3%82%93%e3%81%8e_-_google_%e6%a4%9c%e7%b4%a2


が、
1930年に星座の数を88個と決めた時に、「しぶんぎ座」は採用されなかったんですね。
今は元しぶんぎ座はりゅう座の1部になっています。


また、「しぶんぎ座流星群」は活動が活発な期間が他の流星群と比べると数時間と短く、
流れ星の出現数が年によってかなり変化することがあるので、

2017年のしぶんぎ座流星群がいつ見頃なのか気になりますね!




しぶんぎ座流星群2017の見頃(ピーク時)の日時





2017年しぶんぎ座流星群の日本の観測条件は

夜半には月が沈むので,夜半以降は月明りのない好条件下で見ることができます!

楽しみですね!



出現期間は毎年1月1日〜1月5日です。

そして、


ピークになる見頃の日時は2017年1月3日23時頃



1月3日の深夜から4日にかけて良く見えるそうです!





2番目にオススメの日時は2017年1月3日0時〜夜明にかけて



ながれ星の数は、空の暗い場所で観測して、1時間あたり最大35個程度と予想されてます!

1時間に35個見れるということは、2分に1個ぐらいは見えるって感じですね。

ちょっと頑張って10分から20分を空を見ていたら観測することができそうですね!




しぶんぎ座流星群2017の大阪の方角は?


%e3%81%97%e3%81%b6%e3%82%93%e3%81%8e%e5%ba%a7%e6%b5%81%e6%98%9f%e7%be%a4%ef%bc%882017%e5%b9%b41%e6%9c%88%ef%bc%89___%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%a4%a9%e6%96%87%e5%8f%b0_naoj_





では、どちらの方角を見上げれば、ながれ星が良く見えるのでしょうか?


流星群の流れ星は放射点を中心として四方八方に飛んできます。


なので、この方角がいいというのはないんです。


この「しぶんぎ座流星群」も牛飼い座とりゅう座の間の放射点を中心に四方八方に飛んできます!


なので、 空全体をみるといいですね


が、月明かりがあると見えにくくなります。

月が視野に入らない方角(月を背)に観測するか
月が完全に沈んでから
みましょう!!

Sponsored Link





しぶんぎ座流星群2017の観測場所の穴場は?



観測場所としては


広場や校庭、河川敷など、広い範囲で見渡せる視界の開けたところがベストです。

また、住宅地や自宅ベランダなど視界があまり開けていないところでは、

町明かりを避けて街灯がない方向や天頂方向を眺めれば、流れ星が見つけやすいです。




で、大阪近辺の関西地区で観測するのにいい場所(穴場)を調べてみました!

関西の中心部は街灯やネオンの光の影響で綺麗に星が見られませんので、

ちょっと郊外に出たほうがいいですね!


深夜なので、車で行くことが多いと思います。
主に住所と駐車場情報です。
ただ、お正月が見頃なので、施設自体はほとんどの所がお休みです。
もちろん深夜ですし、施設の建物の中に入れないです。





長居公園
住所  : 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23
電話  : 06-6691-7200
アクセス : 電車・・・御堂筋線「長居駅」3号出口
            JR阪和線「長居駅」東口・「鶴ヶ丘」東口
       
※南駐車場と中央駐車場は24時間出し入れ出来ます。


舞洲スポーツアイランド
住所  : 大阪府大阪市此花区北港緑地2−2−15
電話  : 06-6460-9855
アクセス : バス・・・JR西九条駅から市営バス「81系統 舞洲スポーツアイランド行」
            JR桜島駅から「舞洲アクティブバス(2系統)」
            中央線コスモスクエア駅から「コスモドリームライン(3系統)」

※緑地西、緑地東駐車場は24時間営業です。



枚方市野外活動センター
住所  : 大阪府枚方市穂谷4550
電話  : 072-858-0300

駐車場はありますが、24時間出し入れできるかはわかりません。
1月6日まで休所日だそうです。



緑の文化園
住所  : 大阪府四條畷市逢阪
電話  : 072-862-1724

※駐車場は9時〜17時までですが、
宿泊施設がありますから、家族で昼間はスポーツや自然観察をして、夜はながれ星を見るなんてもいいかもですね!



服部緑地
住所  : 大阪府豊中市服部緑地・寺内
電話  : 06-6862-4945(管理事務所)

※駐車場は沢山あります。


%e5%a4%a9%e4%bd%93%e8%a6%b3%e6%b8%ac_%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e7%b4%a0%e6%9d%90_-_google_%e6%a4%9c%e7%b4%a2



兵庫県立大学西はりま天文台公園
住所  : 兵庫県佐用郡佐用町西河内407
電話  : 0790-82-3886

※大撫山の山頂にあるので綺麗に見えます。
午後9時に駐車場は閉鎖されるので、車は駐車場に入れないで下さい。



オーベルジュ・アルビレオ天文台
住所  : 兵庫県豊岡市日高町山田147-1
電話  : 0796-45-1066

※ここはオーベルジュという名前の通り、フレンチやBBQを食べれて宿泊もできます。
ついでに、アドベンチャーコースがあって、アスレチックも楽しめます。
カップルでファミリーでお泊まりがてら1度はいってみてもいいかもね。



フォレストパーク神野山
住所  : 〒630-2225 奈良県山辺郡 山添村大字伏拝
電話  : 0743-87-0548

※関西では「星空観測の聖地」とも呼ばれている神野山です。
ここはオススメです。ただ、人は多そうですね。


鶴姫公園
住所  : 奈良県吉野郡野迫川村檜股64-24

※無料の駐車場があります。
標高1000メートル以上の山の上で、近畿地方の星空スポットな中でもとくに有名なところです。



吉野熊野国立公園大台ケ原
住所  : 奈良県吉野郡上北山村小橡660-1

※奈良県と三重県の県境にある標高1695.1mの山です。
この大台ケ原は「日本100名山」「日本100景」「日本の秘境100選」などに選出されているところです。



大塔コスミックパーク星の国
住所  : 奈良県五條市大塔町阪本249
電話  : 0747-35-0321

※宿泊施設や温泉プラネタリウムがあって、ここも泊まれます。



かわべ天文公園
住所  : 和歌山県日高郡日高川町和佐2107-1
電話  : 0738-22-2041(設置自治体 日高川町役場 企画政策課)

※入園無料・無料駐車場有(60台)
日高川町にある広大な敷地の公園。
園内には、芝生広場を中心に天文台やプラネタリウム、宿泊施設、レストランが揃っていて
泊まりがけで行くのもいいですね。
駐車場は70台で無料です。


和歌山県美里町立 みさと天文台
住所  : 和歌山県海草郡紀美野町松ケ峯180
電話  : 電話: 073-498-0305

※ここは周りに何もないですから、行くまでに飲み物の準備や食事は済ませておいたほうがいいですね。




と沢山あげましたが、どこも大阪市内から車で1〜2時間で行ける範囲ではないでしょうか?

新年早々に流れ星に願いを託すのも素敵ですよね!
いい1年が送れそうな気がします。



ただ、真冬の外での天体観測です。

防寒対策は念入りにしていってくださいね!




しぶんぎ座流星群2017の観測持ち物リストや服装



%e3%82%aa%e3%83%a0%e3%83%8b%e3%83%92%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%972015_-_%e5%af%92%e3%81%84%e5%86%ac%e3%82%92%e6%9a%96%e3%81%8b%e3%81%8f%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%82%80



・厚めのレジャーシート(段ボールを下に引いてもいいですね)
・毛布・ひざ掛け類
・寝袋
・断熱シート
・双眼鏡(肉眼でも観れます)
・懐中電灯
・カイロ
・方位磁針(あれば)
・星座早見表(あれば)
・簡易トイレ(あれば)

・暖かい飲み物
・おやつや軽食



こんな感じでしょうかね〜

とにかく寒いので、考えられるだけの防寒をしていってくださいね。



服装は、とにかく暖かく!

・極暖ヒーットテック
・帽子
・手袋
・マフラー
・マスク・耳当て(顔が寒いです笑)
・厚手の靴下
・歩きやすい靴


もう、スキーウェアを着ていきたい笑

カップルなら、二人で毛布にくるまったりして、ロマンチックな時間を過ごせそうですね。
羨ましい〜ww





しぶんぎ座流星群2017の観測の注意点



懐中電灯で足元を照らしながら、観測地まで歩いてくださいね。

真っ暗な所じゃないと、見えづらいですが、移動の時は危ないですから。
特に子供さんがいる場合は気を付けてください。

ただ、周りの人たちを照らさないように笑
カップルが仲良くしていたら、気まずいですからw


観測は基本、人工の明かりのない所で 寝転がって観測するのが1番いいんです!!

その時に、
地面に段ボール、断熱シートを敷き、
次にレジャーシート
毛布や寝袋を敷きます!



流れ星は、立て続けに何個も見えたり、5分以上全く見えなかったりします。

ですから、見えないからと諦めないで、15分以上は空を見上げて下さいね。


新年早々にやってくる「しぶんぎ座流星群」を観測して、素敵な1年にしたいものです!





Sponsored Link

こちらの記事もよく見られてます♪

PREV:島木譲二の死因の病気は?嫁や子供など家族について!
NEXT:下克上受験のスカジャンのブランドや値段は?購入方法もチェック!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です