大六野秀畝(明治大学)のプロフィール!出身高校や過去の成績
Sponsored Link
全日本大学駅伝も終わり、駅伝ファンの楽しみは、
いよいよメインの箱根駅伝になりましたね。
で、私が注目しているのは、全日本大学駅伝で明治大学のアンカーを走った
大六野秀畝選手!!!
この選手の名前、みんなすぐに読めたのかな?
だいろくのしゅうほ
珍しいですよね・・・名字も名前も。
で、この選手、八区の区間賞を取り、ゴール手前で青学大をぬき、
1秒差で2位争いを制した姿は記憶に新しいところです。
大六野秀畝選手のプロフィール

氏名 大六野秀畝(だいろくのしゅうほ)
生年月日 1992年12月23日
所属 明治大学 政治経済学部4年
出身高校 鹿児島城西高
身長 168cm
体重 51kg
自己ベスト 1万メートル:28分40秒88
主な成績 箱根 12年1区:6位
13年2区:12位
出雲 11年3区:4位
12年6区:11位
13年3区:12位
全日本11年1区4位
12年2区5位
13年8区4位
14年8区1位
高校時代の大六野選手
出身高校のある鹿児島で陸上の強い高校といえば、やはり鹿児島実業高ですよね。
同じ明治大学の同級生でキャプテンの 有村優樹選手は鹿児島実業高の卒業生です。
彼らが高3の時の全国高校駅伝の優勝校は鹿児島実業高ということで、
大六野選手は全国高校駅伝には、出場してないんですね〜
実力的にも全国レベルではなく、鹿児島実業高のメンバーに勝つことが目標のような感じだったみたいです。
Sponsored Link
大学に入ってから
入学時も同級生の中で、5000メートルのタイムも下の方だったみたいです。
でも、明大の練習が合っていたのか、
溜まっていた才能が爆発したのか、
すぐに、頭角を表し始め、2年のときには、9月のインカレ5000メートルで日本人4位に、
駅伝でもプロフィールで書いたように活躍したいます。
そして、今季に入っては、5000メートルでベストタイムを更新し、
関東インカレでは日本人トップになるなど、トラックシーズンで活躍。
出雲駅伝は台風19号のために中止でしたが、全日本駅伝ではアンカーで区間賞。
明大のエースとしてとして大きく成長したんじゃないでしょうか!!!
本人は、目標であこがれでもある先輩、鎧坂選手と比べて
エースと呼ばれることに戸惑う発言もよく聞かれましたが、
実力、存在感とも
もう、十分エースですよ。
明大競争部最強世代と呼ばれている現在の4年生!
西弘美監督は「集大成の年」と位置づけ、
入学時からの目標「4年後は優勝」にむけて
箱根の山を駆け抜ける明治大学に期待したいです。
そして、 エース大六野選手に注目してます。
どんな記録をだしてくれるのか・・・楽しみです。
スポンサードリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-9853491855566189"
data-ad-slot="5329349751">
Sponsored Link