かんかん(グラフィックデザイナー)の本名や年齢・家族などwiki!
Sponsored Link
どうも、どうも〜!!
最近、何かと話題に事欠かない 東京五輪エンブレムですが、
今、ネット上では新たに
スペイン在住のグラフィックデザイナー「 かんかん」さんが
非公式にで作った2020年東京オリンピックの
扇のロゴが
あまりに“素晴しい”と話題になってます!!
かんかんさんのコメントとデザインがこれです!
かんかん @vivakankan 8月17日
扇は末広がりで縁起がいいものとされ、古くから応援するときの道具として使われてきたので、オリンピックのモチーフとして最適&「和」も感じられていいかなと。「多くの人で支えられている日本(日の丸)」を扇の中で表現しています。
引用:かんかんさんのTwitter
どうですか???
これ。素敵ですよね〜
私が女だからでしょうか???
真っ赤な赤に
扇という日本独自の形
骨のところが人になってて
ほんと、コンセプトもわかりやすいWW
ネット上でも
「めっちゃかっちょこえええ」
「すごいわくわくする」
「ストレートに日本の五輪ってことがわかる」
「この扇で選手を応援できたらなあ」
とか、とか・・・
とにかく
みなさんとっても気に入ってる様子です!!
で、こんな素敵なロゴをデザインできるかんかんさん、
なぜ、スペイン在住なのか?
いったいどんな人なのか?
いつものように興味津々になってます!!
調べてみましたWW
かんかんさんのwiki風プロフィール

本名 : ???
出身地 : 大阪生まれ
住まい : スペインのセビージャ(セビリア)
職業 : グラフィックデザイナー&イラストレーター&打楽器奏者
性別 : 女性
血液型 : A型
生年月日 : 11月生まれ
となってます・・・
この写真はかんかんさんが 所属している『スペイン赤十字吹奏楽団』で
打楽器を演奏している時のものです!!
なんでも、中学生から打楽器をしているそうです・・・
デザインにしろ、楽器演奏にしろ
芸術センスにすぐれた人と言えるでしょう!!
本名はわからなかったです・・・
年齢もわからなかった汗
でも、
好きなタレントが北村一輝さん、要潤さん、斎藤工さん、椎名桔平さん
想像するに・・・20歳代では無いはず笑
若者が一人もいない・・・
好みが渋すぎっ!
画像の感じでも 30歳代かと・・・
出身は大阪ですが
福岡→東京→広島→神奈川→埼玉→スペイン
と転勤や家庭の事情でいろいろな所に住んだ経験があるようです!!
物を作るうえで
こういう所もいい影響があるのかもしれないですねWW
Sponsored Link
で、
ご結婚されています!!
8年前の10月26日にご結婚されて
ご主人のご実家のあるスペインのセビージャに住むことになったようです!!
ご主人はブログに「ホセ子」というニックネームで登場しますが
外人のせいか、子育てや家事もよく手伝ってくれているようです!!
で、2014年2月22日に
男の子さんが産まれています!!
ですから、今は丁度1歳半くらいですかね・・・
ヨチヨチ歩きの可愛いころですよね〜
なんたって、ハーフですから
可愛さも半端ないんだろうなぁ〜
かんかん @vivakankan
ちなみにわたし、多摩美卒です!
今評判ガタ落ちの多摩美です!
竹中直人氏もユーミンも多摩美です!おこがましいですが、名誉挽回したい!多摩美は素敵な大学!!
2015年8月18日 21:34
こういう投稿もありました
そうなんです!!
かんかんさんの 卒業大学は多摩美術大学グラフィックデザイン科なんですね・・・
佐野研二さんと同じです!!
ただ、こういう投稿もあり
かんかん @vivakankan
わたしは佐野さんのはパクリだとは思っていない1人です。単純シンプルなデザインは、似てしまう事はわたしにも多々あります。
佐野氏を誹謗中傷する目的でデザインしたわけでなく
「文句を言うだけなら誰でもできるので」
勉強も兼ねて自主制作したとしています
きっと、純粋にデザインすることが好きなんでしょうね・・・
それにしても
何度見ても
このロゴは素敵です!!
今後、東京オリンピクのエンブレムの行方はどうなるのかよくわかりませんが
このロゴが
何かの形で
東京オリンピックに関わってくれたらいいなぁって思います!!
(例えば、応援グッズとかで・・・)
最後に、かんかんさんの他の作品がみれるホームページです!!
気になる人はチェックしてくださいね・・・
Sponsored Link