高倉麻子(あさこ)の出身高校や年齢は?結婚や旦那と子供について!
Sponsored Link
どうも、どうもです。
なでしこジャパン・・・負けちゃいましたね・・・
これで、4大会連続五輪出場は絶望的なんだそうです。
それだけ澤穂希選手の力が偉大だったんでしょうかね・・・
澤選手以外はメンバーはほとんど変わってないですもんね〜
で、その責任を取って佐々木則夫監督が今大会限りで退任するのではないかと言われてます。
そして、後任はU-20女子代表の 高倉麻子監督が有力なんだそうです。
ということで、今日は高倉麻子さんについて調べてみようと思います。
高倉麻子監督のプロフィール

名前 : 高倉麻子(たかくら あさこ)
出身地 : 福島市
生年月日 : 1968年4月19日(47歳)
血液型 : A型
身長・体重 : 163cm・50kg
ポジション : MF
利き足 : 右
こんな感じですね〜
なんか、かわいいというか・・・
目鼻立ちのハッキリした綺麗な顔立ちですね〜
サッカー選手だったことで日焼けによるシワが気になりますが、
若い頃は可愛かったんだろうな〜って思います。
経歴(サッカー歴)
小学生の頃には、学校のサッカークラブで男子に交じってプレーしてたようです。
まぁ、昔は今よりも女の子がサッカーしなかったですから、
男子に混じってプレーするのが一般的でしたよね。
で、
1981年、中学1年からは 東京都リーグのFCジンナンに入部
FCジンナンは1972年に日本女子初のクラブチームで、多くの日本代表選手を輩出しましたが、
1986年に「日産FCレディース」になったそうです。
出身高校は、福島成蹊女子高校(現福島成蹊高等学校)
でも、練習は、福島県立福島工業高等学校に行ってたそうです。
1985年、 読売サッカークラブ・ベレーザ(現・日テレ・ベレーザ)に入団
週末は福島から東京に通いながら練習していたそうです。
やっぱり、女子がサッカーするのは大変ですね〜
大学は東京の和光大学に進学します。
1999年6月に 松下電器パナソニックバンビーナへ移籍。
2000年、 シリコンバレー・レッドデビルズ(米国)に移籍しますが、
ケガのため半年で スペランツァF.C.高槻に
2004年、現役引退、指導者・解説者になる。
2013年、「AFC U-16女子選手権」と「FIFA U-17女子ワールドカップ」のための U-16日本代表(リトルなでしこ)の初女性監督に!
2014年、FIFA U-17女子ワールドカップ・コスタリカ大会 優勝
2014年9月、「2016 FIFA U-20女子ワールドカップ」を目指す U-18サッカー女子日本代表監督に。
こうみると、
すごい人なんですね・・・
澤選手以外にもこんな人がいたんですね〜
現役時代の成績は
Lリーグ(現:なでしこリーグ)で MVPを2度受賞、
女子1部リーグ通算226試合出場44得点
1996年アトランタオリンピックと
1991年、1995年と2度のFIFA女子世界選手権出場し、
国際Aマッチ79試合出場、29得点。
やっぱり、なでしこが強くなったのも、こういう人たちの努力のタマモノだったんですね・・・
と、いやに感心してしまた笑
そして、監督としても AFCのアジア女子最優秀監督を4年連続受賞するほどの実力の持ち主なんですね!
Sponsored Link
結婚と旦那・子供について
ご主人は サッカー指導者の竹本一彦(たけもと かずひこ)さん!
愛知県出身の
1955年11月22日生まれの60歳です!
1980年に読売サッカークラブ(現在の東京ヴェルディ)にユースコーチとして入団
その後、
1986年〜1997年までは、女子チームの読売西友ベレーザ(現在の日テレ・ベレーザ)の監督になる。
で、ちょうど、この時に高倉監督と出会ってます。
1999年から2004年までガンバ大阪でコーチに
高倉監督が松下電器パナソニックバンビーナへ移籍したのは、
旦那さんが大阪で働くことになったからなんですね〜
仲がいいですね!!!
2005年から2013年までは柏ソレイユで
コーチやゼネラルマネージャー(GM)、強化部長、シニアマネージャーを歴任。
2014年12月から東京ヴェルディのゼネラルマネージャー
そして、渋谷の「東京キラキラフットボールスクール」で、幼児・小学生と女子中学生を対象にコーチングもしているんだそうです。

夫婦で同業者って感じですが・・・
仲睦まじい感じが伝わってきて、
サッカーを通して信頼しあってるんだろうな〜
なんて・・・思います!
子供さんについては、全く情報がなかったので
ひょっとしたら、いないのかもしれないです。
仲良い夫婦ほど、子供いなかったりしますからね〜
もし、子供さんがいて、サッカーしてるなら、
ニュースとかになっているはずですからね〜
ということで、高倉麻子監督について調べてみましたが、
佐々木監督も名将で後を引き継ぐのは大変だと思いますが
初の女性監督!!
きめ細かい指導と厚い人望で、若手育成に定評がある高倉監督です!!
世代交代が課題のなでしこジャパンを上手く、導いてくれるんではないでしょうか!!
そして、まずは現在監督をしているU-20W杯パプアニューギニア大会が11月13日からあります。
そこでの、ヤングなでしこの活躍が楽しみですよねー!
とっても、期待しています〜
Sponsored Link