大平貴之の結婚や嫁は?年齢と年収や会社の大平技研について!
Sponsored Link
どうも、どうもです。
今日は朝から雨で湿っぽくて嫌ですね〜
しかも、月曜日だし・・・
週の初めって・・・コレからの一週間を考えて・・・なんとなくブルーになります・・・
きっと、今週もあっという間に終わってしまうんやろな〜
そうこう言っているうちに・・・今年も終わってしまうんやろな・・・
なんて・・・ウダウダ考えている今日の話題は・・・
11月17日放送の『アウト×デラックス』からです。
ゲストのところに大平貴之(おおひら たかゆき)さんという名前が・・・
誰やねん???
「教科書にも載っているプラネタリウム界のスゴイ人」なんだそうです・・・
そんなスゴイ人が、アウトデラックスに???
なんか、面白そうなので、調べてみる事にします。
大平貴之さんのプロフィール

名前 : 大平貴之(おおひら たかゆき)
生年月日 : 1970年3月11日(46歳)
出身地 : 神奈川県川崎市
職業 : エンジニア・プラネタリウムクリエイター
こんな感じでしょうか!
もっとオタクな感じの人かと思ったら・・・
わりかし、イケメンで・・・ちょっとびっくりしたw
年齢は46歳ということですね・・・
まぁ・・・みた感じもそれくらいで・・・違和感はないです笑
とにかくスゴイ人らしいので、経歴を見てみますね!
大平貴之さんの経歴
幼い頃から
写真現像、
ロケット製作、
アニメーション作成、
鉱物採集など
様々なことに興味があったそうです・・・
で、
1980年(10歳)、 小学生で「卓上ピンホール式プラネタリウム」を製作!
大学は日本大学生産工学部機械工学科に進学、
途中、1年間小さいメーカーで製品作りの基礎を学びながら資金稼ぎをし、
1991年(21歳)、個人製作は不可能と言われた レンズ投影式プラネタリウム「アストロライナー」完成
その後、大学院に進学し
1996年(26歳)、日本大学大学院理工学研究科精密機械工学専攻を修了
ソニー生産技術部門に入社
でも、プラネタリウム製作をし続けて・・・
1998年(28歳)、 「MEGASTAR(メガスター)」をIPS(国際プラネタリウム協会)ロンドン大会で発表

これは、これまでの100倍以上にあたる150万個(最終形は170万個)の星を映し出すもので、
重さも30キロの移動式のものだそうです!
画期的なことで、かなり話題になったそうですよ!
2003年(33歳)、ソニー退社
ソニーとしても、「メガスター」の事業化をしたかったようですが・・・行き詰まってしまったようですね・・・
2004年(34歳)、日本科学未来館と共同開発した(投影星数560万個の「MEGASTAR-II cosmos」)が「世界で最も先進的なプラネタリウム投影機」として ギネスワールドレコーズに認定。
2005年(35歳)、 (有)大平技研設立し、学習研究社共同開発した「マイスター」や、セガトイズと共同開発した「HOMESTAR」を発売。
著書『プラネタリウムを作りました。』がドラマ化される(堂本剛さん主演の「星に願いを~7畳間で生まれた410万の星~」)
なんでも、「HOMESTAR」シリーズは世界累計100万台(2015年6月時点)を超える大ヒット商品なんだそうです!
その後も、
愛知万博や
松任谷由実さん、Kiroroさん、BUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)さん、ナナムジカさん、SINSKEさんなどとコラボ
また、
インドのニューデリーやエストニアのタルトゥなどにも設置していて、
海外にも進出しているんですね!
2010年の森アーツセンターギャラリーで大型企画展「スカイ プラネタリウム」というイベントを開催し、
なんと約45万人を動員したんだそうです!
プラネタリウム・・・ロマンティックですもんね・・・
女の子は大好きですよね〜
その他には、
東京大学特任講師、
相模女子大学客員教授
和歌山大学客員教授も務めていて、和歌山大学では光学機器の研究もしていたそうです。
が・・・これらの教員を辞めた理由は・・・
ネット上では、twitterでのつぶやきが原因だと言われています・・・
なんか、ちょっと怪しいつぶやきが多いらしくて・・・笑
息してるだけで傷つける事もありますね。よく言われますよ。息してんじゃねえって。 https://t.co/6terzRiGd4
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) 2016年10月30日
作物が好き過ぎて、自分が肥料になりたい。
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) 2016年10月30日
停電は決して望ましくないが、たとえば朝の満員電車で停電で電車が止まり、ムンムンする熱気の中で隣のJKの制服の匂いが私を包むとき、それも悪いことばかりではないなと思わせるであろう。しかしだからといって大規模停電を容認できるものではもちろんない。
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) 2014年7月25日
今ららぽの噴水で小学高学年か中学生くらいの女の子が全裸で水浴びしてるの見かけたんだけどあれ大丈夫なのかな。
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) 2014年7月28日
読んでいると結構面白いんですが・・・
というか、
理系の理論で固められた人かと思ったら・・・結構人間味があって、
わたし個人的には、
逆に好感がもてたんですけどね〜
Sponsored Link
大平貴之さんは結婚しているの?嫁や子供は?
で、大平貴之さん・・・
年齢的には46歳・・・結婚していて、中学生くらいの子供さんが一人や二人いてもいいですよね・・・
が、2014年のtwitterには
彼女いない歴=年齢を積み上げ続け風俗も行かずAVも見ず美少女アニメにも走らず機械作りに没頭した末に完成したのが、こじらせまくった44歳独身だよ。一番自分を抑圧していたのはほかならぬ自分自身。こうはなるなと言いたい。
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) 2014年7月27日
ということです・・・
また、
女にもてない男はそれなりの理由があるものだ。しかし本当は良い条件を持っているのに出会いが乏しいせいでパートナーに恵まれない男性(女性もだが)は多数存在する。実にもったいないことだ。カップリングさせよう。ついでに私もだが。
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) 2016年10月30日
これは、ほんの半月ほど前のツイートです・・・
ということは、まだ、結婚してないようですね・・・
見た目は全然オーケーで、イケメンに分類される男性やと思うんやけど・・・
『アウトデラックス』にでるくらいやし、
性格的に難あり???ってことなんかも・・・
大平貴之さんの年収や有限会社「大平技研」とは?
下世話な話ですが・・・
こういう人って・・・いくらくらい稼いでいるんでしょうかね〜
奥さんも子供さんもいないんだから、
お金使わないですよね・・・
あ・・・でも研究費用とか・・・高そうですよね・・・
年収が気になる〜笑
でも、年収を知るには会社のことも調べてみないと・・・
ということで、
大平貴之さんが2005年3月に設立した「有限会社 大平技研(Ohira Tech Ltd)」
事務所 : 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4489-1
: Tel: 045-507-3531 Fax: 045-507-3532
資本金 : 10,000,000円(2009年1月現在)
取引銀行 : 三井住友銀行 生田支店
事業内容 : プラネタリウムの設計、製作、販売・プラネタリウムの移動公演、上映番組の制作
2015年に大平技研が「プラネタリウムエンジニア」を募集していました・・・
その募集要項に
年俸:350万円以上 ※経験・スキルに応じて優遇いたします
予定年収350万~1000万円程度
とありました・・・
従業員が社長より給料が低いわけないですよね〜
日本での
ベンチャー社長・子会社社長の平均は、年収1,500万円~2,500万円
オーナー社長の場合は、平均年収3,000万円~3,500万円
まぁ、会社が設立されてから10年以上経っているので、
ベンチャーと言えるかどうか・・・
(わたし、ベンチャー企業の定義って・・・よくわからないんですけど)
なので、
わたしが想像する大平貴之さんの年収は・・・3000万円くらいだと思います!
う〜ん、お金持ち〜
何に、お金使ってるんやろ笑
ツイッターに「花形ボクシングジム所属」と書いてあるので・・・
趣味はボクシングだと思われますが・・・
あんまり、お金のかかりそうな趣味ではないですよね!
で、参考に売っている商品としては
セガトイズとの共同開発の家庭用プラネタリウム「HOMESTAR」シリーズ価格は11,880円。
また、家庭用のプラネタリウム「MEGASTAR CLASS(メガスター クラス)」価格は130万円。
いいお値段ですね〜
当たり前か・・・プラネタリウムやもんね!
ということで、プラネタリウム・クリエーターの大平貴之さんについて調べてみましたが、
大平さんの信条は、「人間は可能は証明できるが不可能は証明できない」ということで、
ネスカフェ・ゴールドブレンドのTVCM「違いを楽しむ人」として出演もしているそうで・・・
カッコイイんだか、変人なのか・・・
中々おもしろい人でした!
Sponsored Link