神戸ルミナリエ2016のトイレや駐車場は?混雑状況と点灯時間について!
Sponsored Link
どうも、こんにちは。
先日、東京の表参道の「パンとエスプレッソと」というカフェに行ってきました!
以前に行った時は、席も満席だった上、
15時からのフレンチトーストも、
15時半で売り切れだったんです!!
が、今回はタイミングが良くて、ついてたんですよぉ!
16時過ぎてたんですが、
席も空いてたし、フレンチトーストも食べれました。
カプチーノも注文したんですが、
カプチーノも泡がふんわりしていて、絶品でした!!
ぜひぜひ、また行きたいカフェですね〜
東京に行く楽しみが又増えました笑
田舎者ですから、東京は楽しすぎます笑笑
そんな、今日の話題は、イルミネーション!!
しかも、東京には関係なく、神戸ルミナリエです。
神戸ルミナリエも、今年で22回目の開催と成ります。
今日の神戸旧居留地。
— 神戸旧居留地 (@kobe9Kyoryuchi) 2016年12月2日
阪神淡路大震災へ鎮魂の祈りと復興の喜びをあらわす光の祭典「神戸ルミナリエ」2016年の初日の点灯の様子です。
今日の午後6時に点灯しました。#神戸 #旧居留地 #ルミナリエ #初日 #点灯 pic.twitter.com/gDgGzLFd3u
神戸ルミナリエとは?
神戸ルミナリエは、
阪神淡路大震災の鎮魂と追悼、そして、町の復興を祈念して
1995年から毎年12月に行われている祭典です。
神戸ルミナリエ2016の日程や点灯時間は?
開催日程 : 2016年12月2日(金)〜12月11日(日)
点灯時間 : 月曜日~木曜日 18:00 頃 ~ 21:30
金曜日 18:00 頃 ~ 22:00
土曜日 17:00 頃 ~ 22:00
日曜日 17:00 頃 ~ 21:30
※混雑時、特に土日は点灯時間が早くなる(薄暮れ時)ことがあります。
神戸ルミナリエの場所と交通規制
開催場所 : 旧外国人居留地および東遊園地

会場内は、元町方面から、東遊園地方面への 一方通行
混雑時は、 赤の点線矢印に従ってご通行
状況により、 グレーの点線矢印にて、元町駅西側方向から入場できることがあります。
そうなんです!!神戸ルミナリエは一方通行なんです。
気をつけてくださいね!!
だいたい1時間くらいで歩けます。
足が痛くならない靴で行くことをおすすめします!!
神戸ルミナリエ・入り口付近へのアクセス
JR・阪神 : 「元町駅」下車 ⇒ 東口より南へすぐ
阪急 : 「三宮駅」でJR線に乗り換え ⇒ 「元町駅」下車
「花隅駅」下車 ⇒ 東口よりJR高架沿いに元町駅方面へ(徒歩約10分)
となってますが、
やっぱり、 一番いいのはJRか阪神電鉄の「元町駅」です!
Sponsored Link
神戸ルミナリエの駐車場は?
神戸ルミナリエの会場内には駐車場はないんです。
でも、子供さんがいたり、お年寄りと一緒だと、車で行きたくなりますよね〜
子供は疲れて、機嫌悪くなりますしね〜
でも、神戸ルミナリエは一方通行なので、元町駅近くの駐車場に停めると、
出口から、また元町に向かって戻らなくてはいけないんです!!
また、元町駅や三宮駅付近はかなりの混雑が予想されます。
車までたどり着いても、
車が全く動かなくなる事態もあります。
また、交通規制もあって、中々地元っ子じゃないと運転しにくいですよね。
なので、
元町駅や三宮駅から近い駅の駐車場に停めて、そこから電車
というのが一番だと思います。
JR神戸駅 → JR元町駅から一駅の駐車場

ハーバーランドのHPより
【神戸駅南駐車場】
駐車料金 15分・・・100円 平日 (最大)・・・1200円 土日祝 (最大)・・・1500円
営業時間 24時間
台数 250台
電話 078-360-3731
【HDC駐車場】
駐車料金 30分・・・200円
営業時間 7:30~22:00
22:00~7:30は宿泊料金として1泊500円加算
台数 40台
電話 078-366-2700
【センタービルパーキング】
駐車料金 30分・・・250円 平日 9:00~23:00(平日最大)・・・1000円 土日祝は上限無し
営業時間 24時間
台数 500台
電話 078-341-6039
ポートライナーの「貿易センター駅」又は「三宮駅」まで約500mの駐車場
サニープレイス神戸三宮駐車場という駐車場があります。
ここが一番のオススメです!

住所 : 兵庫県神戸市中央区中央区小野浜町3
この駐車場は4つに分かれていて、それぞれ料金が違うので、ちょっと気をつけなくてはいけないですね!
【サニープレイス神戸三宮駐車場4】・・・三宮駅に一番近い・屋根あり
駐車料金 40分・・・200円 24時間最大・・・800円
営業時間 24時間
台数 323台
【サニープレイス神戸三宮駐車場3】・・・屋根なし
駐車料金 40分・・・200円 12時間最大・・・700円
営業時間 24時間
台数 244台
【サニープレイス神戸三宮駐車場2】・・・つるやゴルフセンター三宮併設・屋根あり
駐車料金 40分・・・200円 12時間最大・・・800円
営業時間 24時間
台数 323台
【サニープレイス神戸三宮駐車場1】・・・三宮駅からは一番遠い・屋根なし
駐車料金 40分・・・200円 12時間最大・・・700円
営業時間 24時間
台数 53台
ここの駐車場は一方通行なので気をつけてくださいね!
今年のテーマは「光の叙情詩」。#神戸ルミナリエ が始まりましたhttps://t.co/7Rjr99h35S pic.twitter.com/x8J1aGF0zP
— 神戸新聞映像写真部 (@kobenp_photo) 2016年12月2日
神戸ルミナリエのトイレはどこ?
1時間近くも歩き回りますから、トイレが気になります。
特に小さい子供さんがいれば尚更ですね!
上の「神戸ルミナリエの場所と交通規制」にトイレも載せています。
が、どこもかなり混雑していますね。
トイレも並ぶこと覚悟で、なるべく早い目に行くようにしましょう!
大丸神戸店のトイレは特に混んでいるように思いますね!
それ以外にも「元町駅のトイレ」もいいと思います!
また、東遊園地では、南側(海側)のトイレが比較的混雑がマシです!
バスの駐車場にも臨時トイレが設置されています。
神戸ルミナリエの混雑状況
最後に昨年の混雑状況を載せておきます。
2015年は12月4日(金)〜13日(日)の開催で
1番来場者が多かったのが、 12日(土)で55万7000人
2番目が 5日(土)で51万7000人
3番目が 13日(日)で40万7000人
4番目が 6日(日)で39万2000人
となっていて、やはり、土日に集中していますね!
逆に来場者が1番少なかったのは、10日(木)15万8000人です。
この日は天気も悪く雨だったせいもありますが、
平日は20万人強の人出のようなので、
土日の半分くらいです!
今年も、同じ感じになると思うので、
やはり、できることなら平日に行きたいですね!
時間的には、 消灯1時間前が比較的空いているそうです!
どうだったでしょうか?
神戸ルミナリエ2016に行かれる方の参考になれば嬉しいです。
Sponsored Link